阪吹用語辞典「ナイン、ビルケ、しもぱって何のこと?」【阪吹ブログ―特集号③】
4/24の入団日あと少しです。
阪吹に入団するとわからないことがあって戸惑うこともあるかもしれません。
でも先輩たちは阪吹に慣れきってしまっているので、説明不足になってしまう可能性大です!自分も気を付けたい…
というわけで、今回は「阪吹用語辞典」と題して、大阪大学吹奏楽団で使われているちょっと変な言葉を紹介します。
新入団員の方は入団してから役に立つこと間違いなしです。OBの方々にとっては懐かしいものばかりかもしれません。
団員たちは普段どんな言葉を使って会話しているのでしょうか?その様子を想像して楽しんでもらえたら嬉しいです。
阪吹用語辞典
あいさつまわり【挨拶周り】
① 各合宿で、次期運幹、指揮者、セクションリーダーが各パート部屋を訪問すること。
② 各パートは歓迎の儀式をする。
③ 儀式の内容は入ってみてのお楽しみ
あだな【あだ名】
① 入団日につけられる愛称。
② 定着する人としない人がいる。
いただき まんもす ぱおんぱおん【いただき マンモス パオンパオン】
① ご飯を食べるときのトロンボーンパートの鉄板ネタ。
② 去年は合宿がなかったため後輩に引き継げておらず、困っているらしい。
③ 恥ずかしがらず全力で言うことが大事
うんかん【運幹】
① 運営系幹部の略。3人いる。
② 団長、副団長の総称。
③ 阪吹の活動全体に責任を持つスゴい人たち。
おいこん【追いコン】
① 卒業する4回生を祝う飲み会。
おさ【長】
① 各係のトップのこと
② 長は仕事が多いが、たいてい自分の係への愛に満ち溢れている。特にキャリー。
おり【降り】
① その曲に奏者として出演しないこと。
② 反対語は「乗り」
③ 用例「降りの人は、集会室でパート練習してください。」
おんかん【音幹】
① 音楽系幹部の略。4人いる。
② 正指揮、副指揮、木管、金管セクションリーダーの総称。
③ 阪吹の演奏面に責任を持つスゴい人たち。
かいせいのみ【回生飲み】
① 同期でおこわなれる飲み会。
② 1回生のときはほとんどの人が未成年なのでお酒はないが、「飲み」という。
③ 以前、なぜか某T先輩が1回生飲みに参加していたが、メチャクチャ馴染んでいてスゴかった。
かんした【館下】
① 図書館下食堂の略。館下は阪大全体でも使われる通称。
② 練習の時お昼ご飯をここで食べる人が多い。
③ 用例「お昼ご飯どうする?」「館下でいいでしょ」
かんぶ【幹部】
① 阪吹をまとめあげる重要な役職を持つ人の総称。
② 運営系と音楽系がある。
がっしゅく【合宿】
① 春、夏、秋の3回存在する合宿。もちろん練習もするが、レクや打ち上げもする。
② コロナの影響でしばらく行えていない。
③ 六大合宿という他大学との合同イベントも存在する。
きあいいれ【気合い入れ】
① 演奏会前に行われるミニコント。
② 各パートの3回生が恥を捨てて行う。
③ 基本的になにをやってもウケる平和な世界。
きゃりー【キャリー】
① 楽器運搬のこと。最初はなぜ英語なのか疑問に思うがこれが当たり前になる。
② ナインに楽器を運ぶときは全員で、ホールなどに向かうときはキャリー係が行う。
③ 男子は重い楽器ばかり運ばされる。非力男子も例外ではない。個人的にティンパニがきつい。
くぼたせんせい【久保田先生】
① 阪吹の演奏の指導に来ていただいている先生。
② 専門は打楽器、たまにお手本を見せていただける。
こころのちゅーにんぐ【心のチューニング】
① 定演前に士気を高めるために行われる飲み会のこと。
② 木管と金管それぞれで開催される。
③ 木管は普段のチューニング順が最初だからという理由で、バスクラの人が幹事を務めるらしい。
こんかいのきょくもくまじでやばい【今回の曲目まじでやばい】
① 演奏会のたびに聞く言葉。難易度の高い曲を担当している人がよく言っている。
② ヤバいヤバいと言いつつ楽しんでいる人も多い。
ごうえん【合演】
① 阪神国公立大学吹奏楽連盟が主催する演奏会。阪吹も参加する。
さいごのばんさん【最後の晩餐】
① 各パートで定期演奏会前に行うご飯会のこと。
② 3回生が定期演奏会で引退するのでこう呼ばれる。
③ 別に誰かの裏切りが告げられるわけではない。
さまこん【サマコン】
① サマーコンサートの略。6月に行われる阪吹の演奏会。
② 次のサマコンは曲目が豪華で親しみやすいので、どんな人でも気軽に聞きに来れて楽しめる(というアピールを挟んでみる)。
③ ポップス曲を演奏することが恒例。ポップス委員を中心に劇なども行う。
しきしゃ【指揮者】
① 阪吹の合奏のほとんどを取り仕切る超重要人物。
② 正指揮者は3回生、副指揮者は2回生が務める。
しもぱ【しもぱ】
① ユーフォ、チューバ、弦ベ、ダブルリードパートの総称。
② その由来を誰も知らない。
③ 以前は夏に旅行に行きました。楽しい非公式パートです。
しゅうかいしつ【集会室】
① 学生会館にある練習室のこと。
② パート練習などに使う。
③ 入るときに暗証番号が必要なので、忘れると締め出される。
しんがっしゅくじょ【新合宿所】
① ボイラーからかなり遠いところにある練習場所。
② 用例「え~今日のパー練、新合宿所?遠いわ~。」
せんきょく【選曲】
① 演奏会の曲目を決める過程のこと。
② 団員なら誰でも曲を提案することができる。投票で絞り込まれる。
③ 自分が提案した曲が選ばれると嬉しいが、プログラムの曲紹介文を書かなくてはならなくなるという落とし穴がある。
せんせいきょく【先生曲】
① 久保田先生が指揮をする曲のこと。
② 毎年、難易度の高いハードな曲が選ばれる。
ぜんのり【全乗り】
① 全員で演奏する曲のことを指す。
② 次のサマコンではディスコキッドをこう呼ぶ。
そうですね【ソウデスネ】
① 誰かが全体に向けてしゃべっているときに「~ですね」といったら言い返す言葉。
② 新2回生にはコロナのせいであまり根付いていないので、新3回生は悲しく思っている人もいる。
③ 用例「今日は暑いですね~」「ソウデスネ!」
だぶり【ダブリ】
① オーボエ・ファゴットの総称。
② 留年の「ダブる」のことではない。とても真面目なパート。
③ 慢性的に人手不足で困っている。初心者大歓迎だし、先輩も優しいので是非選んでみて欲しい。
ちゃいむ【チャイム】
① 打楽器のひとつ。「NHKのど自慢」でもお馴染み。
② キャリーの敵。とても重い。
ていえん【定演】
① 定期演奏会の略。12月に行われる阪吹の演奏会。
② 3回生は定期演奏会をもって引退となるので感動的なステージになる。
③ 次の定演は2021/12/25(土)で、クリスマスの予定は団員全員埋まっている。
としょかんがかり【図書館係】
① 毎回の合奏を録音してみんなに共有する係。
② なぜ図書館係というのか誰も知らない。
③ 図書館係の連絡冒頭に書いてある日常エピソードをみんな楽しみにしている。
ないん【ナイン】
① 学生会館集会室6のこと。ナインであってシックスではない。
② 合奏はいつもナインでする。
③ 用例「雨降ってないので今日はナインで合奏します」
のうかい【納会】
① OFF期間に入った後行われる、演奏会の打ち上げ。
のり【乗り】
① その曲に奏者として出演すること。
② 反対語は「降り」。
③ 用例「次のサマコン、なに乗り?」「ドラゴンと~宇宙と~モンタニャールと~ノビリッシマと~、あと全乗り」「やば!」
はんすい【阪吹】
① 大阪大学吹奏楽団の略。
はんすた【ハンスタ】
① 阪吹のインスタグラムアカウントのこと
びるけ【ビルケ】
① ビールケースの略。譜面台をいれて運ぶために使われる。
② 運ぶときに譜面台が下の隙間から飛び出てしまうことがある。
ぴっく【ピック】
① その曲に奏者として参加している「乗り」の人だけが集まる練習、またその日のこと。
② 六大ピック曲のこと。六大学の合同演奏会で合同で演奏される曲。人によって担当の曲は異なる。
③ 用例「明日ピック練習だから、わたしは休みだわ。」
ふぇあうぇる【フェアウェル】
① 4回生が現役時代にやった曲を卒業前に演奏する会。
ぼいらー【ボイラー】
① 阪吹の楽器置き場、兼練習場。
② ピンク色の建物
③ 入口の扉に大きな南京錠がついているが、なぜか使われていない。扉自体に鍵がついているのでセキュリティ上の問題はない。
めいどうかん【明道館】
① 生協の近くにある部室棟のような場所。練習場所として使うことがある。
② 床は畳。
めいどうかんのみ【明道館飲み】
① サマコンと定演おわってから阪大に戻ってきて行われる飲み会。
② 最初はパートごとに集まるが、時間がたつとぐちゃぐちゃになってくる。
③ いつかまたやれるといいね。
めーりす【メーリス】
① 阪吹の連絡手段。グループLINEもあるが、係からの連絡や予定などはメールで回ってくる。
② 連絡の頻度が多いので、受け取り専用のメルアドを作ることをおすすめしている。
やみれん【闇練】
① ただの居残りパート練習のこと。由来は「暗闇」。
② 演奏会直前に行われることが多い。
③ 本当は、直前に焦らないように練習しておくのが理想。
ろくだい【六大】
① 阪神国公立大学吹奏楽連盟を構成する六つの大学。
② 所属大学は、大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、大阪府立大学、神戸薬科大学、奈良教育大学
③ 年1回、合同で演奏会を行う。合同の合宿もある。
わたくしごとですが!【私ごとですが!】
① 練習終わりのミーティングで団員の誕生日祝うときの最初のかけ声。
② トランペットのほうから聞こえてくることが多い。
③ 用例「私事ですが!せーの」「(みんなでハッピーバースデイを歌う)」「20歳になりました!」「(拍手)」
りーきゃん【リーキャン】
① 六大合宿のこと(らしい)。
② ちなみに筆者は聞いたことがなかった。
③ 語源がわからないのはいつものことです。
さんかいせい だまし【三回生騙し】
① 定演前日に行われる、引退する3回生へのサプライズイベント。
ぷれこん【プレコン】
① 演奏会のリハーサルのこと。1ヶ月前に行われる。
② 4回生の先輩がアドバイスをしに見に来るので緊張する。
さしいれ【差し入れ】
① 演奏会前に、団員どうしでお菓子を配り合うこと。またそのお菓子のこと。
② 重要な係や役職の人は豪華なものをもらえやすい。
③ 誰にどのくらいあげるかは自由、あげないのも自由。ただ、差し入れせずに貰うだけになってしまうと罪悪感があった(筆者経験談)。
あてながき【あて名書き】
① 差し入れに相手へのメッセージを書くこと。
② 多くの団員が中くらいのお名前シールを利用する。たしか購買で買える。
げんべ【弦ベ】
① コントラバスパートのこと。弦ベースの略。
② 大きなシルエットがカッコいい。
③ ポップス曲ではエレキベースも担当する。
まとめ
「阪吹用語辞典」はいかがでしたか?
特に頻繁に使うのは「ナイン」「ボイラー」「ピック」など、普段の練習にかかわるものです。
普段は全然使わない用語もあるので、全部覚えておく必要はありません。
最初ぼくは知らず知らずのうちに覚えていきました。でも最初から知ってたら戸惑わなくて済んだな~とも思います。
用語の由来がわからないものが多いので、ご存じのOBの方は読者アンケートなどから教えて下さると嬉しいです。
いつも阪吹ブログを読んでくれてありがとうございます。
読者のみなさんと一緒に、よりよい阪吹ブログを目指したいです。
よろしければアンケートへの回答をお願いします!
感想や提案などを寄せていただけると、とても励みになります。
入団に関するお知らせ
今年の入団日は【4月24日(土)】です。
大阪大学吹奏楽団では、入団日に集まって入団申し込みやパート決めなどを行い、正式に入団となります。
もう阪吹の新歓用公式LINEはもう友達追加しましたか??
阪吹への質問を直接やりとりできますし、入団や新歓に関するお知らせも届くので見逃す心配がありません。便利なので、お気軽に追加してくださいね~!下のボタンから追加できますよ。Twitterでも随時お知らせを更新しているので要チェックです!
わからないことがあれば遠慮なく、新歓用LINEアカウントやTwitterのダイレクトメッセージ、当サイトのお問い合わせフォームからお問い合わせください!