コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪大学吹奏楽団

  • トップページ
  • 当団について
  • ブログ
  • リンクサイト
  • 演奏依頼
  • お問い合わせ
  • アーカイブ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022/12/23 / 最終更新日時 : 2022/12/23 ルートユーザー ブログ

モデスト・ムソルグスキー『展覧会の絵』阪吹第51回定期演奏会曲紹介🌷【#阪吹ブログ】

こんにちは!Tuba1回生のトッフェルです。 今回は今年の定期演奏会の大トリ、言わずと知れた名曲「展覧会の絵」の解説をしていこうと思います。クラシックや吹奏楽が好きな方なら一度は耳にしたことがある大曲ですね! 「プロムナ […]

2022/12/20 / 最終更新日時 : 2022/12/20 ルートユーザー ブログ

ヤン・ヴァン=デル=ロースト『いにしえの時から』阪吹第51回定期演奏会曲紹介🌷【#阪吹ブログ】

こんにちは!Tuba1回生のトッフェルです! 阪吹ブログ初登場で日本語を間違えないか少し緊張していますが、文学部の誇り(?)にかけて頑張ります。どうかお手柔らかに… 今回は「いにしえの時から」の曲紹介をさせていただきます […]

2022/12/16 / 最終更新日時 : 2022/12/16 ルートユーザー ブログ

愛の大きい副団長からの、ありがとうの気持ち【#阪吹ブログ】

こんにちは、副団長で打楽器3回生のひなりんです! 阪吹ブログを書くのももう最後だなぁと思うと少し、いやけっこう寂しいです(笑) (編集担当うのさんいつもありがとう!♡) 今回は、改めまして来る12月24日の第51回定期演 […]

2022/12/12 / 最終更新日時 : 2022/12/12 ルートユーザー ブログ

定期演奏会アンサンブル紹介②幕間編【#阪吹ブログ】

こんにちは!!🌷 前回、定期演奏会での幕前アンサンブル紹介をおこないました。 今回は、幕間アンサンブルの紹介です! 幕間アンサンブルは、 です! 幕前編はこちらから!! Fl3重奏「はなやぎ」 こんにちは!フルートパート […]

2022/12/02 / 最終更新日時 : 2022/12/02 ルートユーザー ブログ

定期演奏会アンサンブル紹介①幕前編【#阪吹ブログ】

こんにちは、お久しぶりです!! 12月になりましたね。ここ数日で一気に冷え込みましたが、体調には気を付けてお過ごしください。 さて、来たる12/24 (土) 第51回定期演奏会まで、あと1か月を切りました! 定期演奏会で […]

2022/06/11 / 最終更新日時 : 2022/06/11 ルートユーザー ブログ

阪吹の指揮者はトランペットのエース!!トランペットの歴史、魅力とは!?【#阪吹ブログ】

こんにちは。トランペット3回生のモコです。正指揮者をやらせていただいてます。 今回は指揮について熱く語る、、、のはまたにして、先日イブ蔵くんがクラリネットのお話をしていたので、私はトランペットの話をしようと思います。 ト […]

2022/06/06 / 最終更新日時 : 2022/06/06 ルートユーザー ブログ

サマコンまであともう少し!団員にサマコンの意気込みを聞いてみました【#阪吹ブログ】

こんにちは🌷ブログ担当うのみどりです! 大阪大学吹奏楽団第41回サマーコンサートまで、あと1週間をきりました! プレコン(リハーサル)の反省も踏まえて、団員にサマコンの意気込みを聞いてみたので、是非最後までご覧ください! […]

2022/05/29 / 最終更新日時 : 2022/05/29 ルートユーザー ブログ

サマコンの隠れた魅力、アンサンブル!!【アンサンブル②幕間編~お手洗い行きたいかもしらんけどちょっとだけでも聴いてほしい~】【#阪吹ブログ】

こんにちは!!ブログ担当うのみどりです🌷 昨日、アンサンブル紹介第一弾幕前編を行いました!(こちらの記事)本日は第二弾、幕間編です! サックス七重奏とクラリネット四重奏です!どうぞ! サックス七重奏「マリオメドレー」 こ […]

2022/05/28 / 最終更新日時 : 2022/05/28 ルートユーザー ブログ

サマコンの隠れた魅力、アンサンブル!!【アンサンブル紹介①幕前編~開演より少しお早めにお越しください~】【#阪吹ブログ】

こんにちは🌷 大阪大学吹奏楽団第41回サマーコンサートまで、あと約2週間!! ということで、幕前・幕間に演奏いたしますアンサンブル幕前・幕間あわせて4団体を、2回に分けて紹介します!😊 それぞれの団体に自分たちの魅力を紹 […]

2022/05/27 / 最終更新日時 : 2022/05/27 ルートユーザー ブログ

ピアノって吹奏楽でも使われるんです!知っているようで知らないピアノの歴史と魅力とは。【#阪吹ブログ】

こんにちは!大阪大学吹奏楽団で副指揮者をやっています、タッペンです!最近とても暑い日が続いて、夏が近づいて来るのをひしひしと感じています💦 本日は吹奏楽曲でも度々登場することのある「ピアノ」についてお話ししたいと思います […]

2022/05/11 / 最終更新日時 : 2022/05/11 ルートユーザー ブログ

たくさんの新入団員が入団してくれました🌸【#阪吹ブログ】

お久しぶりです!ブログ担当うのみどりです🌷 先日(といっても結構前ですが)、阪吹に新入団員が入団してくれました! その数なんと、、、62人!!! たくさん入団してくれて嬉しい限りです😊 新入団員も既に練習に参加しており、 […]

2022/04/16 / 最終更新日時 : 2022/04/16 ルートユーザー ブログ

プロフェッショナルな雰囲気💭なクラリネット吹きが語ってくれた、クラリネットのいろんなこと【#阪吹ブログ】

こんにちは。クラリネット3回生のイブ蔵です。楽譜係長やらせてもらってます。今日は楽譜係の事についてお話をしようと思ってるんですけど、あれ、興味ない? そうですか、、、じゃあ今日はクラリネットの話をしましょう。僕パートリー […]

2022/04/16 / 最終更新日時 : 2022/04/16 ルートユーザー ブログ

阪吹では2,3回生の団員も募集中!途中入団のマットにインタビューしました【#阪吹ブログ】

こんにちは🤗 ブログ担当うのみどりです! 今回は、2回生から途中入団したサックスパートのマットにインタビューしました🎷 2,3回生だけど吹奏楽をしたい!という方の参考になればと思います😊 インタビュー👀 ―― なぜ阪吹に […]

2022/04/11 / 最終更新日時 : 2022/04/11 ルートユーザー ブログ

サマコンの大目玉!ポップスステージの魅力をお伝えします!【#阪吹ブログ】

こんにちは!今回のサマコンでポップス委員の長をさせてもらっています、次期3回生トロンボーンパートのニフラーです🦔 今回は来たるサマコンに向けて、私たちポップス委員、そしてその長についてお伝えしたいな〜と思ってブログを書か […]

2022/04/07 / 最終更新日時 : 2022/04/07 ルートユーザー ブログ

団員にアンケートをとりました!【2022年度新入生大募集】【#阪吹ブログ】

みなさんこんにちは🌷ブログ担当うのみどりです! 阪吹への入団を考えてくれている新入生のみなさんに向けて、団員にアンケートをとりました! 参考になれば嬉しいです!最後に団員からのメッセージも載せていますので、是非お読みくだ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【大発表】サマーコンサート来場予約の受付を開始!【大阪大学吹奏楽団】

2021/04/13

第42回大阪大学吹奏楽団サマーコンサート開催のお知らせ

2023/03/22

オンライン新歓開催します!【2023年度新入団員募集】

2023/03/22

【2023年度新入生向け】入団・合奏見学のお知らせ

2023/03/22

モデスト・ムソルグスキー『展覧会の絵』阪吹第51回定期演奏会曲紹介🌷【#阪吹ブログ】

2022/12/23

ヤン・ヴァン=デル=ロースト『いにしえの時から』阪吹第51回定期演奏会曲紹介🌷【#阪吹ブログ】

2022/12/20

定期演奏会まで残り一週間!ご来場の際の注意事項【大阪大学吹奏楽団】

2022/12/17

愛の大きい副団長からの、ありがとうの気持ち【#阪吹ブログ】

2022/12/16

定期演奏会アンサンブル紹介②幕間編【#阪吹ブログ】

2022/12/12

定期演奏会アンサンブル紹介①幕前編【#阪吹ブログ】

2022/12/02

【予約開始】第51回定期演奏会の予約受付を開始しました。

2022/11/02

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 曲紹介
  • 阪吹曲目辞典

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2017年9月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年10月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

Copyright © 大阪大学吹奏楽団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 当団について
  • ブログ
  • リンクサイト
  • 演奏依頼
  • お問い合わせ
  • アーカイブ