コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪大学吹奏楽団

  • トップページ
  • 当団について
  • ブログ
  • リンクサイト
  • 演奏依頼
  • お問い合わせ
  • アーカイブ

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
2021/11/28 / 最終更新日時 : 2021/11/28 ルートユーザー ブログ

「自分アルトクラ吹きますー」から始まった、アルトクラリネットとの闘い。委嘱作品のアルトクラ吹きが語ります。【#阪吹ブログ】

こんにちは! 阪吹2回のTAIKIです。 今回は阪吹ブログを書かせていただけるという大役をもらい、とても緊張しています(笑) まず本題に入る前に、ちょっとした自己紹介をしようと思います。 阪吹内でのあだ名はTAIKI な […]

2021/11/21 / 最終更新日時 : 2021/11/16 ルートユーザー ブログ

いっっっまさらすぎるけど、サマコンのときのお便りに返信します。byポップス委員【#阪吹ブログ】

今年7月に開催されたサマーコンサートのポップスステージでは「キキとジェイドの、オールデイニッポン」 と題して、ラジオ番組風に曲を紹介するという企画を行いました。 その中で、皆様から予め質問を募集していたのですが、まさかの […]

2021/11/17 / 最終更新日時 : 2021/11/17 ルートユーザー ブログ

阪吹入団から半年とちょっと。 1回生に今の心情を聞いてみました。【#阪吹ブログ】

初めまして! 阪吹web担当のうのみどりです。 いつもの担当の人と違うと思ったそこのあなた! 目ざといですね。 私は2回生のweb担当で、クラリネットを吹いています。 普段は3回生のてんぐ先輩が中心となって企画をしている […]

2021/11/16 / 最終更新日時 : 2021/11/30 ルートユーザー ブログ

定演まであと6週間!団員の声に耳を澄ませたら聞こえてきた、あんなことやこんなこと。【#阪吹ブログ】

こんにちは。今回の阪吹ブログは、ひさびさの全団員アンケート企画です。 今回の記事では、団員たちが常日頃の練習で考えていることや、定演にかける意気込みをご紹介します。 どちらかというと内輪向けの記事になってしまいましたが、 […]

2021/11/14 / 最終更新日時 : 2021/11/14 ルートユーザー お知らせ

【予約開始】第50回定期演奏会の予約受付を開始しました。

大阪大学吹奏楽団第50回定期演奏会の予約受付を開始いたしました。 皆様のご来場、心よりお待ちしております。 第50回定期演奏会について 開催日時 日時 2021年12月25日(土曜日) 開場 16:00 開演 17:00 […]

2021/11/08 / 最終更新日時 : 2021/11/08 ルートユーザー ブログ

インタビュー「たっきー and Nobody 委嘱作品を語る」後編。昨年中止になった定演と委嘱作品。演奏にかける意気込み。【#阪吹ブログ】

この記事は前回の阪吹ブログ ― インタビュー「たっきー and Nobody 委嘱作品を語る」前編。委嘱作品「餞の時鐘」の魅力とは。― の後編です。前編では委嘱作品の魅力についてたっぷり語っていただいたので、ぜひそちらも […]

2021/11/07 / 最終更新日時 : 2021/11/10 ルートユーザー ブログ

インタビュー「たっきー and Nobody 委嘱作品を語る」前編。委嘱作品「餞の時鐘」の魅力とは。【#阪吹ブログ】

今年12月開催の第50回定期演奏会では、長生淳先生による第50回記念委嘱作品『交響曲第5番「餞の時鐘」』を演奏します。 この曲は昨年の定期演奏会での演奏予定曲目でした。本来はそのとき演奏されるはずでしたが、定期演奏会が新 […]

最近の投稿

【大発表】サマーコンサート来場予約の受付を開始!【大阪大学吹奏楽団】

2021/04/13

モデスト・ムソルグスキー『展覧会の絵』阪吹第51回定期演奏会曲紹介🌷【#阪吹ブログ】

2022/12/23

ヤン・ヴァン=デル=ロースト『いにしえの時から』阪吹第51回定期演奏会曲紹介🌷【#阪吹ブログ】

2022/12/20

定期演奏会まで残り一週間!ご来場の際の注意事項【大阪大学吹奏楽団】

2022/12/17

愛の大きい副団長からの、ありがとうの気持ち【#阪吹ブログ】

2022/12/16

定期演奏会アンサンブル紹介②幕間編【#阪吹ブログ】

2022/12/12

定期演奏会アンサンブル紹介①幕前編【#阪吹ブログ】

2022/12/02

【予約開始】第51回定期演奏会の予約受付を開始しました。

2022/11/02

第51回定期演奏会開催についてのお知らせ

2022/10/07

【見つかりました】バリトンを探しています【大阪大学吹奏楽団】

2022/10/04

阪吹の指揮者はトランペットのエース!!トランペットの歴史、魅力とは!?【#阪吹ブログ】

2022/06/11

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 曲紹介
  • 阪吹曲目辞典

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2017年9月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年10月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

Copyright © 大阪大学吹奏楽団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 当団について
  • ブログ
  • リンクサイト
  • 演奏依頼
  • お問い合わせ
  • アーカイブ