【2023年度新入生向け】【入団希望フォーム更新しました】入団・合奏見学のお知らせ

大阪大学に合格された皆さん、おめでとうございます!新1回生となる皆さんのこれからの大学生活が充実したものになることを願っています!コロナ禍による制限も緩和されつつあり、私たち在学生の日常も以前のものに戻りつつあります!
大阪大学吹奏楽団では新入団員を募集しています!
合格したばかりの新一回生はもちろん、去年はサークルに入れなかったけど今年こそは入りたい!と考えている新2,3回生の方々も募集しているので、お気軽にどうぞ!
阪吹で私たちと一緒に演奏を楽しみましょう!!!
入団日について
今年の入団日は【4月22日(土)】に決定しました!大阪大学吹奏楽団では、入団日に正式に入団となります。
ZOOMを用いた新歓も予定しています。お楽しみに!
入団したい方はこちらの入団希望フォームにて入力の後、この入団日に参加するようにお願いします!
締切は4月21日(金)21時です。詳細はフォームに書いてありますので読んで頂けると幸いです。
合奏見学について
入団日に先立って、阪吹の合奏風景を体験してもらえる見学会を開催します。気軽に申し込んで下さい!
申し込み方法
- TwitterのDM
- InstagramのDM
- 新歓用ライン(LINEが開きます)
- 知り合いの団員に直接伝える
- Webサイトのお問い合わせフォーム
上のどれかの方法で、見学希望の旨をお伝え下さい。優しく対応してくれると思います!
3月、4月の見学日程
- 3/23(木)~4/20(木)の火曜日、木曜日、土曜日


合奏見学については阪吹公式LINEで合奏見学と入力して頂くと、いつ何の合奏があるかお答えするので、LINEを使う形がおすすめです!
これ以降の見学や他の企画は後々改めてお伝えします!
阪吹公式LINE
阪吹の新歓用公式LINE、もう友達追加しましたか??
阪吹への質問を直接やりとりできますし、新歓に関するお知らせも届くので見逃す心配がありません。便利なので、お気軽に追加してください!下のリンクから追加できます!

各パートの募集人数
阪吹が募集する各楽器の人数と貸出可能な楽器の台数です。
ちなみに大阪大学吹奏楽団では、ほとんど全ての人が第一希望の楽器を担当しています!
少なくとも第二希望くらいまでの楽器は担当できると思います。


入団日に新入生の皆様とお会いできるのを心待ちにしています!何か質問があれば、このHPのお問い合わせフォーム でも以下のTwitterアカウントやInstagramアカウント、上記のLINEアカウントまで気軽に聞いてみてください!