コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪大学吹奏楽団

  • トップページ
  • 当団について
  • ブログ
  • リンクサイト
  • 演奏依頼
  • お問い合わせ
  • アーカイブ

練習方法

  1. HOME
  2. 練習方法
2021/05/09 / 最終更新日時 : 2021/05/05 editor ブログ

「全体と細部のバランス」の難しさ。指揮者の仕事のやりがいを聞きました。【阪吹ブログ】

インタビュー企画の第3弾です! 今回は団員からのリクエストにお応えして、指揮者のざきおに色々聞いてみました。 指揮者としての顔を持ちながらパーカッション実力者でもある、ざきおの考え方を教えてくれました。 管楽器の人がよく […]

2021/04/25 / 最終更新日時 : 2021/04/25 editor ブログ

「いつも周りの音を聞こう」金管セクションリーダーから大事なことを教わりました。【阪吹ブログ】

大好評、セクションリーダーインタビュー企画の第2弾です!(第1回木管編はこちら) 金管セクションリーダーのレンがいろいろな質問に明るく答えてくれました。 金管はもちろん、木管の人にも参考になるアドバイスが盛りだくさんです […]

2021/04/04 / 最終更新日時 : 2021/04/15 editor ブログ

難しい連符ができるようになる方法とは?木管のセクションリーダーに教えてもらいました。【阪吹ブログ】

木管のセクションリーダーに色々インタビューしてみました。一体どんな人が阪吹の木管をささえているのか…。参考になる練習方法も教えてくれました。―― 自己紹介をお願いします!阪吹の演奏のいいところは?連符ができるようになるには?初心者が早く上達できる方法は?サマコンで一番楽しみな曲はどれ?

最近の投稿

【大発表】サマーコンサート来場予約の受付を開始!【大阪大学吹奏楽団】

2021/04/13

 団員によるサマコン楽曲紹介〜TIME FOR OUTRAGE!〜【#阪吹ブログ】

2023/06/25

2023サマーコンサート・アンサンブル紹介後編!【#阪吹ブログ】

2023/06/19

サマーコンサート・アンサンブル紹介前編!【#阪吹ブログ】

2023/06/19

【六大】【予約受付中】阪神国公立大学吹奏楽連盟 第48回合同演奏会出演のお知らせ

2023/04/30

【予約受付】第42回サマーコンサートの予約受付を開始しました

2023/04/30

第42回大阪大学吹奏楽団サマーコンサート開催のお知らせ

2023/03/22

オンライン新歓開催します!【2023年度新入団員募集】

2023/03/22

【2023年度新入生向け】【入団希望フォーム更新しました】入団・合奏見学のお知らせ

2023/03/22

モデスト・ムソルグスキー『展覧会の絵』阪吹第51回定期演奏会曲紹介🌷【#阪吹ブログ】

2022/12/23

ヤン・ヴァン=デル=ロースト『いにしえの時から』阪吹第51回定期演奏会曲紹介🌷【#阪吹ブログ】

2022/12/20

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 曲紹介
  • 未分類
  • 阪吹曲目辞典

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2017年9月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年10月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

Copyright © 大阪大学吹奏楽団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 当団について
  • ブログ
  • リンクサイト
  • 演奏依頼
  • お問い合わせ
  • アーカイブ