サックスを背負いながらオーボエ吹きたい宣言をしました。新しい事に挑戦する楽しさ。【阪吹ブログ】
こんにちは。阪吹ダブルリードパートのコムです。オーボエを吹いています。
大学での授業も始まり、やっと新生活スタート!という気分になってきました。阪吹にはたくさんの新入生が合奏見学に来てくれていて、嬉しい限りです。自分が阪吹に入団しオーボエを始めた頃のことが懐かしく思い出されます…。
というわけで(?)、今回は、大学に入って今の楽器を始めた私の経験や感じていることをお伝えしつつ、阪吹では絶滅危惧パートである我がダブルリードパートのアピールをしていきたいなと思っています。
この阪吹ブログは、阪吹への入団を検討してくれている新入生も読んでくれているようなので、大学から新しく楽器を始めたいと考えている方や阪吹のダブルリードパートに興味を持ってくださっている方の参考になればうれしいです。
オーボエを始めたきっかけ
私がオーボエを始めたのは大学生になってからですが、初めてオーボエと出会ったのは実はかなり昔で、「の〇めカンタービレ」のドラマを見た小学生の時でした。
こんなに綺麗な音色を出せる楽器があるのか!と感動した小学生の私は、中学校に入学したら吹奏楽部でオーボエを吹こうと(勝手に)決めていましたが、残念ながらそもそも学校にオーボエが無く、別の楽器を始めることになりました。
そしてそのまま中高6年間サックスの魅力に取りつかれ、大学生でもサックスを続けていく…はずでしたが、新生活のバタバタも落ち着いた頃、憧れのオーボエを始めるなら比較的余裕のある大学生の今が最後のチャンスなんじゃないかと突然思い立ち、ボイラー(※阪吹の活動場所)の門を叩きました。
サックスケースを背負っているのにオーボエ吹きたい宣言をしたのでちょっと驚かれてしまいました。笑
オーボエに挑戦する楽しさ
そんなこんなでほとんど衝動的にオーボエを始めたのですが、大変だと感じることもたくさんありました。
初心者ならではの悩みもある
阪吹には私と同じように大学生になってから楽器を始めた団員も少なくありません。しかし、やはり大部分の団員は経験者なので、周りとの大きな差は感じます。
思うように音が出なくてもどかしい気持ちになったり、早く曲が吹けるようにならないと、と焦ったりもしました。
また、ずっと別の楽器を吹いていたこともあって、演奏時の姿勢や吹き方のクセが染み付いてしまっていることには今も苦労しています。
「音楽をする上で一番大切なこと」
それでも、きれいな音が鳴った時や難しいフレーズが吹けるようになった時は本当に嬉しいし、めげずにこつこつ頑張ってよかったなと思えます。
もちろんまだまだ自分の思い通りに演奏できているわけではありませんが、今は楽器を吹くことを純粋に楽しめているなと感じていて、これからもそういう気持ちを忘れずに励んでいきたいし、音楽をする上で一番大切なことなんじゃないかなと思っています。
ダブルリードパートのご紹介!
さて、阪吹ダブルリードパート(ダブリ)について簡単に紹介してみたいと思います。
常に急募のダブルリードパート
現在はオーボエ2人で活動しています。ファゴットは0人です…。
去年の今頃はパートの存続が危ぶまれていましたが、今の2回生が入団してくれて何とかダブリとして楽しく活動しています。
2回生オーボエのパントンはとても練習熱心で、私ももっと頑張らなきゃ!と毎日刺激をもらっています。お互いに切磋琢磨しながら取り組んでいるパートだと思っています。
2人とも大学からオーボエを始めた初心者ですが、上達したいという気持ちとやる気はどのパートにも負けていません!笑
阪吹でダブリを吹きましょう
また、阪吹では難曲といわれる曲を演奏することも多いので、ダブリ経験者の方も取り組み甲斐があると思います。「吹奏楽ってこんなことできるんや!」という曲に出会えるのも阪吹に入ってよかったことの一つかもしれないです。ダブルリード楽器の聴かせどころもたくさんありますよ!
もし、阪吹やダブリに興味を持ってくださった方がいらっしゃれば、合奏の見学などもできますので、ぜひ阪吹のホームページやSNSなどをチェックしてみてください! (現在、応募者多数により見学の受付は終了しています。 4.12追記)
サマコンへの意気込み
最後にちょこっとサマコンへの意気込みを書いて終わりにしようと思います。
今回のサマコンではオーボエで演奏する初めてのソロがあるのでドキドキですが、本番の舞台の上で気持ちよく吹けるように頑張って練習しています。個人的には最初で最後のサマコンなので、ポップスステージが特に楽しみです!
それでは6月13日(日)、あましんアルカイックホールでお待ちしております。
来場の予約受付は4月13日(日)から開始いたします。ぜひお気軽にお越しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Web担当の編集後記
阪吹ブログでは、サマーコンサートに向けて頑張る団員の思いやサマーコンサートの魅力をお伝えしていきます。
阪吹ブログをより良くしていくため、読者のみなさんのご意見やご感想を知りたいです。
もしよろしければ、アンケートへのご協力をお願いします。今回の記事へのご感想や、サマーコンサートに向けて頑張る団員へのメッセージもお待ちしております!
阪吹への入団を考えている方へ
見学について
阪吹の雰囲気を見てみたい!という方のために、合奏見学会を開催しています。
(現在、応募者多数により見学の受付は終了しています。 4.12追記)
第2回オンライン新歓について
前回、ご好評だったオンライン新歓の第2回を開催します。Twitterに最新情報が掲載されているのでそちらをご覧ください。Webサイトへは後日掲載します。
入団日について
大阪大学吹奏楽団では、4月24日に入団日を予定しています。事前の申し込みは必要なく、指定の時間に所定の場所に集まって入団が決まります。
わからないことはないですか?
新歓用公式LINEアカウントやTwitterで大阪大学吹奏楽団の情報をお伝えしています。
気軽に追加やフォローをしてください!
“サックスを背負いながらオーボエ吹きたい宣言をしました。新しい事に挑戦する楽しさ。【阪吹ブログ】” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。